もうすぐ8月も終わり
『咲-Saki-全国編』の放映が終わって4か月以上が経ってしまいました。
内容的には原作準拠プラスaと云った所でしょうか。
考察する身としては、プラスaの部分は十二分に原作を補完して頂き有難かったです。
新たな謎が生まれた部分もありましたが、そこは本筋に関係ない設定の部分なので、最期まで謎のままになりそう。
原作の方は準決勝が盛り上がっていますが、今のペースだと準決勝と決勝部分のアニメ化は当分先、1年後でも決勝が続いている事を考えると、準決勝から決勝までを一気にアニメ化すると最短でも三年半から四年は掛かる。
準決勝と決勝を分けてアニメ化、間に『シノハユ the dawn of age 』を放映すると云う辺りが現実的ですかね。
希望としては『シノハユ the dawn of age 』『準決勝』『咲日和』『決勝戦』と云う流れかな。
余りに久々の更新で、ブログの編集方法を忘れてました。
4月の初め頃までは消費税関係で忙しく、その後はルーターの故障で交換修理に3ヵ月以上・・・(結局は別の所に移った)
もう少し更新頻度を上げたりブログ内の編集をしたいところですが、私物のPCでは無いので厳しそうです。
内容的には原作準拠プラスaと云った所でしょうか。
考察する身としては、プラスaの部分は十二分に原作を補完して頂き有難かったです。
新たな謎が生まれた部分もありましたが、そこは本筋に関係ない設定の部分なので、最期まで謎のままになりそう。
原作の方は準決勝が盛り上がっていますが、今のペースだと準決勝と決勝部分のアニメ化は当分先、1年後でも決勝が続いている事を考えると、準決勝から決勝までを一気にアニメ化すると最短でも三年半から四年は掛かる。
準決勝と決勝を分けてアニメ化、間に『シノハユ the dawn of age 』を放映すると云う辺りが現実的ですかね。
希望としては『シノハユ the dawn of age 』『準決勝』『咲日和』『決勝戦』と云う流れかな。
余りに久々の更新で、ブログの編集方法を忘れてました。
4月の初め頃までは消費税関係で忙しく、その後はルーターの故障で交換修理に3ヵ月以上・・・(結局は別の所に移った)
もう少し更新頻度を上げたりブログ内の編集をしたいところですが、私物のPCでは無いので厳しそうです。
スポンサーサイト